エアーブラシのメンテナンス(分解清掃)について。
私の勝手な考えですが、エアーブラシのオーナーとして、マイエアーブラシは自分で部品交換や分解洗浄といったメンテナンスは、出来なければ損をすると思います。
弊社のような販売店に持ち込めば、メンテナンスは行なってくれると思います。
ですが、ユーザーとして今メンテナンスしたい時には、自分でする方が便利ですしお金もかかりません。
弊社は、エアーブラシを買って頂いたお客様には、出来るだけその事を伝え、分からなければ持ち込んでいただき、時間を頂けるのであれば、有償でメンテナンス書を付けてお返します。
写真のような、松谷塗料店オリジナルのメンテナンス道具セットも発売しました。(アネストイワタ製のエアーブラシのほとんどがこのセットでメンテナンスできます。)
こだわったのは、洗浄ブラシと峡間ブラシです。
伝えたいのは、エアーブラシも塗装道具である以上、適切なメンテナンスが必要で、(間違ったメンテナンスは破損の原因になりますが)せめてマイブラシは、分解できた方が得だと思います。
---Hideki----
この記事にコメントする