SPCテキストシリーズ第二弾、レタリングアルファベット編のナカミ。
SPCテキストシリーズ第二弾として、発売したのがレタリング アルファベット編です。
ページ数は、100ページ近くになり、掲載写真数は、263枚です。
ストライピングテキストと同様、出来る限り写真の点数を増やし言葉よりも写真から、腕の動き等のやり方を見取って頂くようにしました。
内容は、レタリングの基本であるアルファベット大文字と小文字の書き順(清水先生流)を一通り説明してあります。
まずは、真似ることからと思い。清水先生の直筆、アルファベットA3サイズをスキャニングし原寸に起こし、大文字・小文字それぞれ1枚を、ラミネート化してセットとして販売しています。
また、雰囲気でも感じて頂けたらと思い実際のSPC講習会の1日の講習会の流れと同じカリュキュラムにしました。
宜しくお願いします。
---Hideki----
にほんブログ村