アネスト岩田(ANEST IWATA)エアーブラシ代理店|塗料・塗装機器・ペイント用品の通信販売・塗装講習会・ピンストライピング&レタリング筆通販|有限会社松谷塗料店
塗料・ペイント通販 塗料・塗装専門店|有限会社松谷塗料店
お問い合わせ|有限会社松谷塗料店
カートを見る|有限会社松谷塗料店
こんにちは guest さん
有限会社松谷塗料店 公式Facebook
有限会社松谷塗料店 公式Twitter
有限会社松谷塗料店 公式Instagram
有限会社松谷塗料店 公式Youtubeチャンネル
商品を探す限定アウトレット商品いちおし塗料・資材商品講習会テキスト(塗料・塗装)
スプルース塗装品
プラモデル・フィギュア用品成形樹脂関連ガレージキット
塗料
色材(フレーク等)塗装用素材
アネスト岩田 エアスプレーガン
スプレーガン部品アネストIwata コンテナ・カップ部品塗装用具
刷毛(はけ)
スプルース特殊筆ペイントローラー
塗装養生商品
研磨用品
3Mジャパン製品磨き&艶出し商品塗装下地処理商品接着剤塗装機器
エアー工具関係
電動工具エアブラシ関係
アネスト岩田 エアーブラシ
エアーブラシ部品
ピンストライピング&レタリング
デコレーション関係塗料&塗装教本(HOW TO)
オリジナル商品
テンプレート・ステンシル・用品
ネイルアート用品ボディアート用品カッター塗料&塗装機器セット商品スプルースパック商品その他(通販商品)見本帳キャンペーン商品海外輸入品海外専門雑誌全通販商品一覧お見積もり・FAX注文小口注文・遠方のお客様住宅の塗り替え・塗装施工勝手に塗料紹介塗料とは塗装見積(無料)塗料の種類塗装道具の話塗装教本虎の巻塗装実績
松谷塗料店について
松谷塗料店会社案内本社店舗案内特定商取引法表記個人情報保護方針通信販売利用規約お支払方法・送料・手数料松谷塗料店講習会参加者募集塗料・塗装講習会・営業カレンダーエアブラシ修理受付
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
ペイント魂 | 塗料・ペイント通販 塗料・塗装専門店|有限会社松谷塗料店

ピンストライピング&レタリング講習会

2011/02/28 12:00:00

ピンストライピング&レタリング講習会

有限会社 松谷塗料店第25回塗装講習会は、6月の第3週目の土日に開催します。
内容は、ピンストライピング&レタリング講習会で今回は、ゴールドリーフを一部でも加えた講習会ができれば考えています。

 基本的には、前回と同様に土曜日はピンストライピング、
日曜日には、レタリングをメインにした講習会です。
参加費用は、両日とも材料費込みで¥10,000円/日です。
ストライピング筆・小分けワンショット・作品ボード等
レタリングブラシ数本・小分けワンショトペイント・作品ボード等
通常弊社ブラシ販売価格、総額数千円の物ををお持ち帰り頂きます。




ハウスオブカラーのフレーク(ラメ)

2011/02/26 12:00:00

ハウスオブカラーのフレーク(ラメ)

 ハウスオブカラーのフレーク(ラメ)について、
カスタムペイントでは、よく使われるハウスオブカラーのフレーク(ラメ)ですが、オススメは、初心者の方には、mini シルバーラメがオススメです。
 ラメの大きさが小さいほど、吹き付け易いし段ちの調整も簡単です。
弊社の講習会でも、多くのケースで使用しています。

 今年の講習会では、ラメを使用するケースは、特に考えてはいませんが簡単にクリヤーに混合して吹きつけると、インパクトが出ます。
 以前、今年の講習会期日をご連絡しましたが、6月・10月の講習会は、第3週土日に変更になりました。3月には正式に講習内容等、お知らせします。

エアーブラシペイントのテンプレート

2011/02/25 12:00:00

エアーブラシペイントのテンプレート

エアーブラシペイントのテンプレートを更新しています。
カスタムペイントでは、良く画かれるファイヤーパターンなど簡単に吹付けできるのでテンプレートが便利です。

プロがテンプレートを使って画くと、一味違ったエアーブラシペイントになります。

テンプレートを使用したペイントも工夫次第で、結構グレードの高い作品がエアーブラシペイントで表現できます。

特殊ペーパーのご紹介

2011/02/23 12:00:00

特殊ペーパーのご紹介、三共理化学、ラプロス。

三共理化学 ラプロス 特殊ペーパー 仕上げペーパー 通販写真
三共理化学 ラプロス 特殊ペーパー 仕上げペーパー 通販写真
三共理化学のラプロスのご紹介です。
高級仕上げ用のシートペーパーです。
6種類の荒さのペーパーがあります。
用途は、皆様のアイデアしだいです。
布のような使い方もできるので、清掃作業にも番手次第では使用できます。

 三共理化学、ラプロスをよろしくお願いします。
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村

カスタムペイントのトラブル。

2011/02/22 12:00:00

カスタムペイントのトラブル。

 最近、カスタムペイントのトラブルの相談を受けます。
私の考えでは、トラブルがトラブルを起こすような塗装方法をどうやって避けるか、最善の方法とはトラブルを現状で食い止める方法だと思っています。
 先日相談を受けたのは、クリヤー塗膜の剥離(一部が剥げる)でした。どうして、剥げたのか原因が特定できなかったので弱溶剤系のクリヤーでの処理をオススメしました。

 カスタムペイントでは、塗装の間隔や塗料の選択などの理由でチジミが多くでる塗装です。
一旦、チジミが発生すると作業を続ければ続けるほどチジミの範囲は、拡大します。
そんなときは、一旦作業を中断して現在の塗膜を完全硬化させて、何らかのシールド塗膜を作り、その上からの塗膜は溶剤分を下地に吸わせないよう塗装するのが良いと思います。

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
にほんブログ村
Page 1 / 4
<<2011年02月>>
MonTueWebThuFriSatSun
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
最新エントリ
最新コメント